• 資料請求はコチラ
  • 体験入学はコチラ
  • 学校公開情報詳細はコチラから

アニメ、声優、イラスト、マンガ、ゲーム、ノベルス、フィギュアの専門学校

  • お問い合わせフォーム
  • アクセス・連絡先

SCHOOL BLOG スクールブログ

イラスト学科 スクールブログ

!!コラボレーション情報!!

イラスト系学科担当のみいたです!!(๑´⍢`๑)
9月に発表した幼稚園キャラ「第2弾」の情報です!!happy02.gifshine.gif

今回も「鶴ヶ谷幼稚園」「鶴が丘幼稚園」「こどもの国幼稚園」
の3つの幼稚園で園児のみなさんが各部門で作品を選んでくれました!!happy01.gifheart04.gifheart04.gif
わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪

 

それでは行ってみましょう!!smile.gif

まずは「頑張るみんなを応援するキャラクター」部門
はげましハムくん(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチshine.gif

 はげましハムくん

続いて、「美化緑化キャラクター」は!
みどりゅうハ(^▽^*) パチパチ♪shine.gif

 みどりゅう

最後に「みんなの道具キャラクター」部門
文房具ロボ(゚∇゚ノノ”☆パチパチパチshine.gif

 文房具ロボ

そしてそして!
今回も手作りの表彰状をいただきました!
やっぱり自分の作品が認められると嬉しいものです!smile.gif

 受賞者1 受賞者2

まだまだコラボレーションが続きます!!
幼稚園コラボは第3弾も動き出しています、乞うご期待!!wink.gif

メディバンペイントセミナー〈マンガ・イラストを気軽に楽しめるソフト〉

選択講座期間レポート最後は
9月26日に開催された株式会社メディバンによる
メディバンペイントの使い方セミナーです。

 メディバン

 

 メディバンペイントはマンガ・イラスト制作アプリです。
マンガ素材やクラウド機能、スマホやタブレットにも連携していて
どこでもマンガやイラストが描けるんです!!
それなのに、完全無料というdiamond.gif
漫画家、イラストレーターを志す学生にとても便利なソフトです。

 

メディバンペイントセミナー_1

メディバンペイントセミナー_7

メディバンペイントセミナー_6

 またサイト内で作品公開もできるなど充実したサービス内容です。
セミナーに参加した学生たちはみんな楽しみながらソフトを試していました。
イラストレーター志望の学生もマンガ制作に興味が沸いたようです。

 

マンガ担当:Komiyama

第1回イラスト学内コンテスト

イラスト系学科担当のみいたです!!(๑´⍢`๑)

 

8月中に体験入学に来てくれた人は見ていたかもしれません…

イラスト系学科では夏休み中に

shine.gif「第1回イラスト学内コンテスト」を行っておりました!!shine.gif

^(ノ゚ー゚)ノ☆パチパチ☆ヾ(゚ー゚ヾ)^

そして!
ついに本日は結果発表です!!happy02.gifheart04.gif
応募数37作品の中のベスト3を発表します!!(゚Д゚)

 

それでは行きましょう!まずは第3位!!

票数:75票

キャラデザコース2年「加藤」さん!(・ω・)bグッ

3位

8月に似合ったお祭りのイメージで、鮮やかな色合いに描かれています。
キャラの可愛らしさも目を引きました!!( ´∀`ノ)ノ

 

続いて第2位!!

票数:76票

イラストコース1年「小杉」さん(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

2位

非常に丁寧なアナログの作品です。smile.gif
手描きから伝わる雰囲気もさる事ながら、隅々まで描かれた丁寧さが
票をもらえたポイントだと思います!!(・ω´・+)

 

 

栄えある第1位!!

票数:94票

キャラデザコース1年「西尾」さんhappy01.gifshine.gif

♪パチ☆(p´Д`q)☆パチ☆(´pq`)☆パチ♪

1位

なんと!1年生が1位を取ってしまう快挙!!
しかし、作品を見れば納得です。
しっかりと1枚の絵の中から伝えたい雰囲気を出せている
ポイントが非常に大きいです!
加えてキャラの可愛らしさ、引き立たせるための
構図にも意識が向けられている素晴らしい作品です!!(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン

 

いかがでしたでしょうか?
また、第2回コンテスト2月に行う予定ですので体験入学にお越しの際は
是非、一度ご覧下さい!!ヽ( ´¬`)ノsun.gif

 

体験入学といえば!!(`ФωФ’)
10月23日のイラスト系体験入学は模擬授業の時間を長く取った
「模擬授業スペシャル」になります!!smile.gifheart01.gif


……え?何が違うのって?(´・ω・`)
「模擬授業スペシャル」では通常の体験入学の時間で
普段90分程度の模擬授業を150分まで延長!!gawk.gifsign03.gif
絵を描いて授業の雰囲気を見るだけではなく、
持ってきたイラストの作品品評在学生とのトーク時間なども
設けているので皆さんの「聞いてみたいこと」が聞けちゃうチャンス!!
「何も考えてないけどとりあえず行ってみるか…(lll-ω-) 」
なんて人も歓迎です!!
是非、体験入学に遊びに来てください!!wink.gifshine.gifshine.gifshine.gif

 

小学館ゲッサン編集部高長さん特別講義

秋も深まり、布団の温かさが気持ちいい季節になりましたねmaple.gif

 

本日は、9月末の選択講座期間の特別講義をもう一つレポートします!

 

『からかい上手の高木さん』や『信長協奏曲』などが好評連載中の

小学館ゲッサン編集部 高長さんの特別講義が開催されました!

 

ゲッサン_1ゲッサン_3

 

ゲッサン_4

ゲッサン_5

 

マンガを描く上でのポイントを詳しく丁寧に教えていただきました。

説明しながらみんなに意見を求めるなど、一緒に考えながら説明を聞くことができたので、

とっても楽しくて、あっという間の時間でした。

『NARUTO』や『20世紀少年』等、みんながよく知っているマンガを教材に、自分の武器を見せるとは

どういう事か話して頂いたので、スッ と頭に入りますflair.gif

 

面白いアイディア × 面白くするテクニック

について、

①ストーリー

②ドラマ

③キャラクター

に分けて、自分の見せたいポイントの作り方を、論理的に教えていただけました。

また、突っ込んだ質問にも、ざっくばらんにお答えいただき、

終始笑いが起こる和やかな雰囲気の特別講義でした。

 

続いて、みんなの原稿やネームを個別に批評していただきました。

ゲッサン_8

受講前よりも自分の作品を客観的に見れている学生が多いように思いました。

みんなとっても有意義だったようで何よりですshine.gif

高長さん、この度はお忙しい中、貴重なお時間を頂き、本当にありがとうございました!

今回の講義を参考に、よりよい作品づくりをしていきましょう!!!

。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

maple.gif10月の体験入学maple.gif

【ネーム・キャラデザ・演出構成・ペン入れ仕上げ】10/8(土)・23(日)

   1ページ漫画を完成させよう!~ハロウィン編~』

「ハロウィン」をテーマに1ページマンガを描いてみよう!

マンガの落ちの部分のコマを、自分のアイデアと発想でキャラクターデザインや構図を考え、セリフや演出まで描き込み完成させます。

前のコマから自分なりに面白いアイデアを発想しイメージを絵にしていく作業を通し、ひらめきの大切さを学びます。

漫画の道具の使い方を学び実際にペン入れ作業をやってみよう!

作ったネームを原稿用紙へ下描きをしてペン入れや仕上げ作業をします。

授業の最後に参加者それぞれの作品をみんなで見ながら、先生に講評して

もらいます。

1日でマンガの描き方の流れがつかめる体験授業です!

体験申し込み

 

マンガ担当:込山

イラストレーター左様の講演会

イラスト系学科担当のみいたです!!(๑´⍢`๑)

9月末の選択講座期間

イラストレーターとして活躍されている

「左」様に来ていただき、講演会を行いました!!shine.gifshine.gif

(」゚ロ゚)」おぉ(。ロ。)おぉΣ(゚ロ゚」)」おぉ「(。ロ。「)おぉ~

 講演会風景

左様に憧れる学生も多く学生はいつも以上に真面目に!!happy01.gif

学生たちはとても真剣!

(いつもこうであってほしいなぁ…(´・ω・`))

 経歴やお仕事の話、今後のイラスト業界などのお話を

していただきとても貴重なお時間となりました!!(* ̄ω ̄)sun.gif

最後には学生から左様へ質問コーナーを設けました!

学生から左様への質問もたくさん出てきました

学生たちは緊張しながらも憧れの左様へ質問をしていまいた!smile.gifheart01.gif

 左様!本当にありがとうございました!!m(_ _”m)

 

 

さて!

少し変わって体験入学のお話です!!

今度の10月8日・23日の体験入学では

イラスト系学科の行事説明を行います!!happy02.gifshine.gif

「実際にイベントってどんな感じなんだろう?(´へ`;」

「去年はどんな事やってたんだろう??(~ヘ~;)」

 

やはり学園生活は気になると思いますのでスライドショーで

去年の様子を見ながらお話をしていきたいと思います!!

しかも!少しだけ体験授業の時間も伸びるかも!!

ぜひぜひ!遊びに来てください!!o(´∇`*o)(o*´∇`)o