• 資料請求はコチラ
  • 体験入学はコチラ
  • 学校公開情報詳細はコチラから

アニメ、声優、イラスト、マンガ、ゲーム、ノベルス、フィギュアの専門学校

  • お問い合わせフォーム
  • アクセス・連絡先

ノベルス・シナリオ学科

ストーリーを構築するための発想法、キャラクター設定、
小説やシナリオを書くための専門的な技術等、
プロとしてデビューするための実践力を身につけます。

プロから学べる
実践テクニック!

現役プロの講師から実践的な文章作成テクニック指導や、
学校や講師を通じてライターとしての仕事を実際に
経験できるチャンスがたくさんあります。
また、通常授業以外に特別講師を招き講演や説明会も行っています。

学科紹介ムービー

ノベルス・シナリオ学科の特長を、動画でご紹介しています!
ぜひチェックしてみてください!

ノベルス専攻

書く力と技術をつけて、新人賞に挑戦。物語を生み出すプロに!

ライトノベル作家や小説家、編集者として活躍したい人のための「ノベルス専攻」。
現役のプロ作家による指導で、公募での入選をめざして長編小説を執筆します。
1年次には文章力、構成力、キャラクター作成力、資料収集や取材技術等を養成。
専攻となる2年次には校正・レイアウト等の編集の知識や、実践技術も習得。
少人数クラスで一人ひとりの目標に合わせ、きめこまかに個別指導します。

めざす職業・業種

  • ライトノベル作家
  • 小説家
  • 編集者
  • エッセイスト

授業課題から、ラノベ作家デビューや企業とコラボしてYouTubeへボイスドラマ作品提供!

レッスンポイント

頭に浮かんだイメージをカタチにする力を養う。

  • アイデアの種をインプット。

    あなたの潜在能力に栄養を与え、アイデアを広げていきます。発想力のヒントは、ちょっとした刺激から。プロの視点からの的確な刺激があれば、それだけでストーリーの芽は大きくなります。

  • アイデアを具体的な形に。

    発想が芽生えてからが勝負。創造力を総動員してストーリーの芽を育てて、作品の設計図を組み立てていきます。何度も手直しをして、作品の幹となるストーリーラインをつくり上げます。

  • 小説本編を執筆。

    ストーリーをつくったら、次はようやく本編です。これまで練ってきたストーリーを信じて、キャラクターを動かし、物語を綴っていきましょう。書きながら、何度も悩んでしまう作業ですが、困った時はもちろん講師がアドバイスします。

  • 小説の完成度を高める。

    書き上げたばかりの原稿はまだまだ粗削り。さらに磨いていくことが肝心です。作品のおもしろさをもっと引き出すために、キャラクターの動かし方、表現の仕方を磨き上げていきましょう。こうしてようやく自分だけの物語が完成します。

カリキュラム

「少人数授業」で、即戦力を育成する実践的なカリキュラムでプロへの道をサポート!

  • 設計理論

    キャラクター設計や世界観の設計、プロット構築等、基本的なストーリーの設計について学習します。

  • 取材演習

    ネタのみつけ方やネタを膨らませる取材の仕方等を学習します。また、実際に取材に出かけ、その技術を身につけます。

  • 作品制作実習

    ストーリーの練り上げ、演出の構成手法等について学びつつ、個別指導で作品の完成度を高めていきます。また、他学科とのコラボレーション企画としてボイスドラマの脚本を制作します。

  • 企画

    小説やゲームの根本である企画の練り方、また作成した企画を効果的にプレゼンする技術を身につけます。

  • 文章技法

    作品の執筆と講師によるこまかいチェックバックを行い、プロの現場で通用する文章技術を身につけます。

  • 編集制作概論

    小説の実際の制作の流れを理解するため、小説家と編集の両方の立場を体験しながら作品を制作します。

  • 演出研究

    文章における演出とは何かを学び、頭の中にあるシーンをより魅力的に描写する文章力を身につけます。

  • 実践学習

    社会人としての一般常識やコミュニケーション能力、プレゼンテーション能力を学ぶとともに、学生生活におけるさまざまなカウンセリングを行います。

  • 創作技術

    文章を書くうえでのロジック等の基本的な技術を学び、豊かな語彙や表現力を身につけます。

  • 作品制作応用

    コンテストへの応募の仕方や審査にパスするためのノウハウを身につけ、公募での入選をめざします。YouTubeアニメをはじめとする、さまざまな形態の作品づくりについても学んでいきます。

※カリキュラムについては、各業界の状況に合わせ変更する場合があります。

時間割

※この時間割は2年次モデル時間割です。カリキュラム構成上、異なる場合もあります。
(2年次より専攻に分かれます。)

担当講師からのメッセージ

檜木田 正史 先生

主な経歴

ゲーム 「金田一少年の事件簿」 「レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀」 「流行り神2、3」 「428」 小説 「血ザクロ学園」 他

小説には「こうでなければならない」はなく、多種多様で良いのですが、それでも、自分が頭に描くアイデアをどうすれば形にできるのか。そして、多くの人に読まれ、「おもしろい」「好きだ」と言ってもらうものを書くにはコツがあります。この学科では、そのみなさんが「これこそ自分の作品だ」と誇れる小説を生み出せるよう、お手伝いをします。

PICKUP TOPIC

小説投稿サイトや文学フリマへ積極的に挑戦!

少人数制での指導を活かし、
SNSでのデビューへ向けて手厚くサポート!
クラス全員で数々の公募にも挑戦していきます。
また、年2回開催される「文学フリマ」に参加し作品を販売し、
多くの方に作品提供をしています。

在校生からのメッセージ

谷 聖哉

人に力を与えるライトノベル作家をめざして。
ここでの経験が私の伝える力に。

中学生の時にケガをして、それまで続けてきた野球の道を諦めました。落ち込んだ私を支えてくれたのは1冊のライトノベル。それ以来、人に前を向くきっかけを与えられるライトノベル作家をめざすようになりました。この学校では、学内コラボへの参加や出版社主催のライトノベル大賞への応募等、さまざまなことを経験しました。強い心と決意を持って創作と向き合えるようになったことが自分で成長できたところだと思っています。この経験は、作品を書くうえで大切な財産になっています。

シナリオ専攻

画面や映像を意識して執筆。プロのライティング力を身につける!

ゲームシナリオライターやプランナー、脚本家をめざす人のための「シナリオ専攻」。
現役のシナリオライターが媒体に合わせた書き方を、少人数クラスで個別指導します。
1年次には文章力・構成力、キャラクター作成力、資料収集や取材技術等を養成。
専攻となる2年次にはセリフ、ト書き、ハコ書き、プロット、
キャラクター設定等、プロとして通用する技術や、
完成図をイメージして執筆できる力を身につけます。

めざす職業・業種

  • ゲームシナリオライター
  • プランナー
  • ディレクター
  • アニメ脚本家
  • ドラマ脚本家
  • 舞台脚本家
  • 映画脚本家
  • マンガ原作者
  • YouTubeシナリオライター

就職・デビュー実績

  • (株)HolicWorks
  • (株)ミカガミ
  • (株)クリーク・アンド・リバー社
  • (株)ケイブ
  • (株)アバン
  • (株)アイリーベル
  • (株)グリフォン
  • 青春脚本(制作集団)
  • (株)Cygames
  • (株)クラフトエッグ
  • (株)アプリボット
  • (同)ジャイロナックル
  • (株)ピックアップ
  • (株)エッジワークス
  • (株)ウインライト

他多数

レッスンポイント

丁寧な指導により、現場で通用するライティング力を養う。

  • 企画書を制作。

    ゲーム制作は、一人では難しいもの。そこで大切なのが、企画書です。アイデアを簡単に分かりやすく伝える企画書をつくり、完成図のイメージをクラスメイトと共有しましょう。

  • スケジュールを調整。

    プロの現場で大切なのは、スケジュール管理。完成図のイメージが決まったら、〆切までに何をどうやって完成させるのかを決めなければいけません。プロをめざすなら〆切は絶対厳守です!

  • プロットを練る。

    シナリオを執筆する前に大切なのは、プロットと言われる物語の設計図。プロの現場では、シナリオ執筆も共同作業の一部。シナリオ次第で必要なイラストや音楽も変わってきます。誰が読んでも理解できるプロットをつくる力を身につけましょう。

  • ゲームシナリオを制作、完成。

    シナリオ執筆に必要なのは、プロットを守り、そのおもしろさを最大限に活かすこと。SE(効果音)やキャラ絵、画面効果といった演出を意識して、ゲームならではのシナリオを完成させましょう。

カリキュラム

「少人数授業」で、即戦力を育成する実践的なカリキュラムでプロへの道をサポート!

  • 設計理論

    キャラクター設計や世界観の設計、プロット構築等、基本的なストーリーの設計について学習します。

  • 原作研究

    マンガ原作を書くために必要なさまざまな技術を身につけます。また、マンガ・イラスト学科とコラボを行い、原作を提供します。

  • 作品制作実習

    ストーリーの練り上げ、演出の構成手法等について学びつつ、個別指導で作品の完成度を高めていきます。また、他学科とのコラボレーション企画としてボイスドラマの脚本を制作します。

  • 取材演習

    ネタのみつけ方やネタを膨らませる取材の仕方等を学習します。また、実際に取材に出かけ、その技術を身につけます。

  • 文章技法

    作品の執筆と講師によるこまかいチェックバックを行い、プロの現場で通用する文章技術を身につけます。

  • 企画

    小説やゲームの根本である企画の練り方、また作成した企画を効果的にプレゼンする技術を身につけます。

  • 創作技術

    文章を書くうえでのロジック等の基本的な技術を学び、豊かな語彙や表現力を身につけます。

  • 実践学習

    社会人としての一般常識やコミュニケーション能力、プレゼンテーション能力を学ぶとともに、学生生活におけるさまざまなカウンセリングを行います。

  • デジタルノベル

    デジタルノベルゲームを作成ツールソフトによって制作し、ゲームシナリオの構築技術を身につけます。

  • シナリオライティング

    シナリオ独特の書き方で、特に基本となるセリフ、ト書き、ハコ書き等のシナリオライティングに必要な技術や考え方を学び、デビューをめざします。

※カリキュラムについては、各業界の状況に合わせ変更する場合があります。

時間割

※この時間割は2年次モデル時間割です。カリキュラム構成上、異なる場合もあります。
(2年次より専攻に分かれます。)

担当講師からのメッセージ

久保田 英樹 先生

主な経歴

「デジモンストーリー サイバースルゥース」「俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブル」「スーパーロボット大戦 operation extend」 「戦国ロワイヤル」 他

『面白い』お話ってそもそも何でしょうか?自分が『面白い』と思うお話を、別の人は『面白くない』ということだってたくさんあります。『面白い』は人それぞれさまざまです。ただ『面白い』お話をつくるコツは、確実に存在しています。それぞれの感じる『面白い』を分析して、より多くの人が『面白い』と思えるお話を創作するテクニックを、『面白く』お伝えしたいと思います。

PICKUP TOPIC

インターンシップに挑戦

シナリオ制作会社での現場実習を経験したり、
大手ゲーム会社のシナリオインターンに参加。
プロの現場で実力を発揮するチャンスも!
授業で身につけた実践的な技術を活かす機会となります。

在校生からのメッセージ

佐藤 朱莉

他学科とのコラボ、他分野のクリエーターとの
交流を通じて、新しい表現を生み出したい。

在学中は他学科とコラボする機会が多く、完成した作品を見て、一人ひとりがどんな挑戦をしているのかを知ることができます。他分野ではあるものの、さまざまな作品に触れることで刺激を受けました。それと同時に、他分野のクリエーターの仕事を知ることができ、コミュニケーションについて考えるきっかけにもなりました。コラボを通して生まれる、新しい表現を突き詰めていきたいです。

講師紹介

第一線で活躍するプロが、直接指導します。

  • 水沫 流人 先生

    主な経歴 「七面坂心中」(『幽』怪談文学賞受賞)「マリオのUFO」「厠の怪」「男たちの怪談百物語」(メディアファクトリー刊) 他

    基本的な構成やテクニックを実践的に学びます。みなさんが持っているキラリと光る原石を、宝石の輝きになるように磨きますよ!

  • 最合 のぼる 先生

    主な経歴 ライトノベル「グレイスドア」シリーズ、TVドラマ脚本「地獄少女」、映画脚本「体験型サウンドドラマ ヒカリ」、他ドラマCD脚本・演出多数。小説連載に加え、アートワークや朗読などマルチに活動。「暗黒メルヘン絵本シリーズ全五巻」刊行中。

    授業では書籍制作の実践的な編集ワークショップを行います。初めて体験する内容も多いと思いますが、適切にアドバイスしますので安心してください。楽しく学習している内にスキルアップしますよ!

学生作品紹介

学生によるさまざまな作品がご覧いただけます。

学生作品ページへ

COLUMN

体験入学開催中