
WEBTOONで連載決定!
椎名 涼海 茨城県・県立三和高等学校出身
在学中から積極的にメジャー出版社への持ち込みをしていました。
編集者の担当付きになったり、賞を獲得することができたのも、カリキュラムの発想法、コマ割り、イラスト等基礎を大事に学ぶことが重要だと思います。

(株)ナンバーナインWEBTOON
西澤 朱里 埼玉県・県立川越女子高等学校出身
日頃から自分で課題を設定して制作することで、技術力の向上に取り組んできました。
在学中にコンテストへ積極的にチャレンジし複数の賞を獲得できたことで自信につながり、ポートフォリオを充実させることができました。

広告マンガで在学中デビュー!
髙梨 琉華 東京都・杉野服飾大学短期大学部出身
在学中デビューとして企業の広告マンガを担当しました。また、学校で実施された編集部批評会でCOMICメテオの編集者さんに作品を見ていただき担当付きになりました。
マンガ家として連載を勝ち取れるようチャレンジしていきます。

デジタル職人(株)
魏 陈希 中国出身
担任の先生の面接練習、履歴書指導、社会人としての礼儀やマナー指導はとても厳しかったですが、そのお陰で第一志望の会社へ採用が決定しました。
これからは自分のマンガ作品を世の中に発表できるように頑張ります。。
月刊少年マガジン 編集者担当付き
橋本 望杏 埼玉県・県立越谷東高等学校出身
普段から担任の先生と作品づくりに関してコミュニケーションを重ねていましたので、編集部の方とのやりとりで緊張することはありませんでした。
自分の課題を克服してマンガ家としてデビューを勝ち取ります。
月刊少年マガジン 編集者担当付き
玉造 季佳 茨城県・県立高萩清松高等学校出身
作品を描き上げた当初は自信がありませんでしたが、先生方に勧められて持ち込みをした結果、担当付きになりました。驚きましたが、マンガ家としての第一歩を踏み出せたことで、新人賞をめざしてステップアップしていきたいと思います。