• 資料請求はコチラ
  • 体験入学はコチラ
  • 学校公開情報詳細はコチラから

アニメ、声優、イラスト、マンガ、ゲーム、ノベルス、フィギュアの専門学校

  • お問い合わせフォーム
  • アクセス・連絡先

ゲームコラム

ゲームのMOD(モッド)って何?できることやメリット・デメリットを紹介

パソコンでゲームを遊んでいる方なら、「MOD(モッド)」という言葉を目にする機会が多いのではないでしょうか?

しかし、言葉を知っていても意味は分からないという方もいるようです。

MODはゲームの遊びの幅を広げてくれるもの。PCゲームをさらに楽しみたいという方が、よく利用しています。

この記事ではそんなゲームMODについて、メリットやデメリット、注意点、導入方法等を解説します。興味がある方はぜひご覧ください。

ゲームのMODとは

ゲームのMODとは、分かりやすく説明すると「改造」のことです。変更・修正等を意味する「Modification」の英語を省略し、MODと呼ばれるようになりました。

MODはゲームの中でもPCゲームで使われます。MODを使用すると、通常ではできないさまざまな遊び方がゲーム内でできるようになり、遊びの幅が広がります

例えばやり飽きたゲームでも、MODを導入することでこれまでとはまったく異なる遊び方ができ、再び新鮮さやおもしろさを感じられることでしょう。

ゲームのMODでできること


MODでできることは無限と言っても過言ではありません。制作者の発想・知識・技術次第で際限なく遊びの幅は広がっていきます。

そんな中でも、特に以下のような遊び方を追加するMODはよく利用されています。

  • キャラクターの容姿を変える
  • 自作の武器やキャラクターを追加する
  • 便利な機能を追加する
  • ストーリーを改変する
  • マップを追加する

ほとんどのゲームMODは無料で利用することができるので、例えば最初のプレイではキャラクターの容姿を変え、次のプレイではマップを追加し…といったように、同じゲームを何度も楽しめます。

ゲームのMODを使うメリット

ゲームのMODを使う最大のメリットは、やはり遊びの幅を広げられることです。

キャラクターの容姿や武器を好みに沿ったものに変更すれば、よりプレイが楽しく感じられることでしょう。最後までプレイしてストーリーに納得がいかなくても、MODを使えば「もしも」の世界を覗けます。

また、MODによっては「こんな機能があれば便利なのに…」を叶えてくれることも。楽しさだけではなく快適さを向上させてくれるのも、ゲームのMODを使うメリットです。

ゲームのMODを使うデメリット

ゲームのMODにはメリットだけではなく、デメリットもあります。

デメリットは主に以下の2つです。

  • 公式にサポートされていない
  • 動作保証がされていない

ゲームのMODは公式メーカーが提供しているものではなく、有志の方々が制作・配布しているツールです。このため、利用することでパソコンに不具合が起こったり、データが損なわれたりしても公式によるサポート・補償等を受けることができません。自己責任での利用になります。

同様の理由で動作の保証もされていないため、使用しているパソコン等の環境によっては、上手く動かないことも。その点も踏まえて、自分の環境で使えるMODを探し、導入しなければなりません。

ゲームのMODに関する注意点


ゲームのMODを使用するにあたって、注意すべき点についてもご紹介します。

使用を非推奨・禁止している公式メーカーがある

前述の通り、ゲームのMODは公式メーカーが提供しているものではありません。メーカーによってはMODの使用を推奨していない、あるいは禁止している場合があるため、導入する前に必ず規約をチェックしてください。

特にオンラインゲームをはじめとした一部のゲームでは、MODの使用が禁止されているケースや、利用することで処分を受けるケースがよく見られます。理由は公式メーカーによって異なりますが、「ゲームバランスが崩れるため」「ゲームの不具合(フリーズやデータ破損等)を引き起こす危険性があるため」等です。

非推奨や禁止をしている公式メーカーのゲームでは使わないようにしましょう。

使用可能でも公開はNGの場合がある

近年はゲームをプレイする様子を動画で投稿したり、配信したりする方が増えています。

プレイ動画の投稿や配信を考えている場合、MODを使用できるかどうかだけではなく、MODの公開が認められているかどうかについても調べておかなければなりません。

なぜなら、公式メーカーによっては使用を許可または黙認していても、公開は認めていないというケースがあるためです。

PCゲームにおいてMODは文化とも呼ばれていますが、正しく使わなければ違法行為に該当する危険性があります。それだけではなく、MOD自体が今後、全面的に禁止されてしまうケースも考えられるので、公式メーカーからの指示やルールを守って利用しましょう。

MODの導入方法

最後に、無料で配布されているゲームMODの導入方法について解説します。

一例ではありますが、「MODを使ってみたい」と思った時の参考にしてください。

Steamの場合

MODを使う時は、まずゲームMODを探してダウンロードする必要があります。

例えばSteamで遊べるゲームであれば、Steamワークショップで入手できます。MODを導入したいゲームを選択するとダウンロードできるMODが表示されるので、気になるものを選択しましょう。

Steamの場合、導入したいゲームMODのページで「サブスクライブ」のボタンをクリックするだけで使えるようになります。試しにMODをダウンロードしたゲームを起動してみてください。

Steam以外の場合

SteamはワンクリックでゲームMODの導入ができますが、他のゲームではもう少し複雑な手順を経てMODを導入することになります。

MODの使用が許諾されているMinecraft(マインクラフト)を例に挙げると、まずは公式サイトから「Minecraft Forge」を導入します。Minecraft Forgeは、マインクラフトでMODを使うための前提MODです。この時、必ず正しいバージョンを選んでください。

ダウンロードが完了してMinecraft Forgeを起動したら、各種設定を行った後に任意のゲームMODを導入していきます。

Webサイトから、導入したいゲームMODのファイルをダウンロードしてください。この時のバージョンは、Minecraft Forgeに揃えます。

ゲームMODのダウンロードが完了したら、マインクラフトのランチャーを起動してみましょう。「プレイ」ボタンの左側に「Forge」のマークがあれば、正常にゲームMODが導入されています。

「プレイ」>「Mod」>「Modフォルダーを開く」の順で進んでいき、開かれたフォルダ内に、先程ダウンロードした任意のMODファイルをコピーしてください。その後、マインクラフトのランチャーを再起動することで、MODが使えるようになっているはずです。

まとめ


この記事ではゲームMODについて、メリットやデメリット、注意点、導入方法等を解説しました。ゲームMODは遊びの幅を広げてくれるものであり、やり飽きたゲームでも新しい楽しさを発見することができます。

ただし、ゲームMODはあくまで有志によって提供されているものです。公式メーカーが提供しているものではないため、自己責任で使う必要があります。

また、公式メーカーによってはゲームMODの使用を非推奨・禁止している場合もあります。「使いたい」と思った時は、まず公式メーカーが使用を許諾しているかどうかをチェックしましょう。

>>ゲームの専門学校に通う3つのメリットとは?大学との違いや進路の選び方を解説
>>専門学校デジタルアーツ東京 体験入学
>>専門学校デジタルアーツ東京 説明会・学校見学
ゲームコラム一覧へ戻る
ゲーム学科トップへ戻る