なろう系アニメとは?ジャンル別お勧めランキング15選を紹介
近年、アニメの中でも「なろう系」と呼ばれる作品が多く展開されています。独特な作風を持つなろう系アニメは、一度見ればハマること間違いなし。
本記事ではそんななろう系アニメのお勧めをジャンル別にご紹介します。
なろう系アニメとは?
なろう系アニメとは、基本的には小説投稿サイト「小説家になろう」を原作としたアニメを指します。ただし、最近ではなろう系ならではの特徴を持つアニメ作品全般を指して「なろう系アニメ」として扱うこともあります。
【最強系】お勧めランキング5選
主人公の能力・ステータスが格別に高く、現実世界や異世界等で無双する話が「最強系」です。
チート級の強さを持つ主人公の活躍が爽快で見応えがあります。
魔法科高校の劣等生
魔法が実在する近未来に、魔法技能師養成を目的とした機関「第一高校」へ入学した主人公・司波達也が、妹の深雪とともにさまざまな困難に立ち向かう物語です。
入学当初に劣等生と揶揄された達也が徐々に注目され、やがて偉業を成し遂げるまでの過程や、妹をはじめとした女性キャラクターとの絡みが見どころです。
私、能力は平均値でって言ったよね!
他人よりも少々優秀だった主人公・栗原海里が、異世界転生の際に「その世界の平均的な能力」を希望するも、実際は人間として破格のステータスを得てしまい、Cランクハンター・マイルとして力を隠しながらゆるく生活する物語です。
可愛らしいキャラクターとメインキャラ4人のやりとりに癒されます。
ポーション頼みで生き延びます!
突然異世界に転生してしまった22歳のOL・長瀬香は、神様的存在から若返った肉体と超チート級のポーション(アイテム)作成能力を得ます。そして知恵や作成したポーションを使って安定した生活をめざす物語です。
可愛らしいキャラクターデザインの典型的なファンタジーかと思いきや、作中には戦争や宗教等現実感のある設定が登場し、このギャップがおもしろいと評判です。
月が導く異世界道中
平凡な男子高校生・深澄真は勇者として異世界に召喚されるも、「不細工」という理由で勇者の称号を剥奪され、最果ての荒野に飛ばされてしまいます。しかし、魔術や戦闘において桁外れの力を持つことから、竜や蜘蛛、オーク等人ならざる種族と出会い、世直しの旅を始める物語です。
主人公はもちろん、他のキャラクターもみんな個性豊かに描かれていて魅力的です。
失格紋の最強賢者 ~世界最強の賢者が更に強くなるために転生しました~
より優れた紋章を手に入れ、最強の魔法使いになるために未来へ転生した主人公・ガイアス。しかし、求めていた「魔法戦闘に最適な紋章」は、未来では「失格紋」と呼ばれていました。ガイアス改めマティアスとなった主人公が、失格紋と知恵を使い、賢者と呼ばれる力を発揮していく物語です。
最初から強かった主人公が、転生してさらに強くなって活躍する展開が見ていて気持ちの良い作品です。
【転生系】お勧めランキング5選
交通事故等で死亡した主人公が異世界へ転生し、新たな人生を送る話が「転生系」です。
転生したらスライムだった件
異世界にスライムとして生まれ変わった主人公・三上悟は、強大な竜・ヴェルドラ=テンペストと親しくなり、「リムル」という名をもらいます。以降も魔物達と絆を深めながら、
さまざまな活躍をしていく物語です。
弱小モンスターとして描かれがちなスライムが、圧倒的な強さで敵を蹴散らす様子がおもしろい作品です。
この素晴らしい世界に祝福を!
主人公・佐藤和真(カズマ)は交通事故をきっかけに、女神を名乗る美少女・アクアとともに異世界へ転生。豪運を持つ冒険者として異世界ライフを満喫しようと奮闘する物語です。
お笑いコンビのようなカズマとアクア、そしてコメディのようなネタのおもしろさから、多くのファンを獲得しています。
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~
34歳ニートの主人公は、交通事故がきっかけで異世界に赤ん坊・ルーデウスとして転生。前世での後悔を胸に魔法を覚えたり、家族を大事にしたりして懸命に生きる物語です。
家族や冒険仲間の助けを借りながらトラウマを乗り越え、同じ失敗を繰り返さないよう努力する主人公の姿が多くの共感を得た作品です。
転生したら剣でした
交通事故で死亡した主人公は、「知性を持つ武器」と呼ばれる“剣”として異世界に転生。美少女剣士に装備してもらうことを夢見てスキルの獲得に励みます。そして、待ち続けた装備者と出会ってからは、彼女の願いを叶えるために尽力する物語です。
なろう系のヒロインと言えば主人公と恋愛に進展するのが一般的ですが、本作の主人公はヒロインを親目線から溺愛しており、その親バカっぷりが可愛いと評価されています。
乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です
主人公・リオンは、ある剣と魔法の乙女ゲームの世界で生きるモブキャラクターに転生。女尊男卑の世界観に抗うべく、前世で得たゲームの知識を使って運命を変えていく物語です。
乙女ゲームとはいうものの、制作にあたっては男性向けハーレムものの作品がモチーフにされています。一般的な型にはまらない世界観がおもしろさの1つです。
【ハーレム系】お勧めランキング5選
主人公が多数の異性から好意を寄せられ、いわゆるハーレムを築く話が「ハーレム系」です。
ソードアート・オンライン
主人公の桐ヶ谷和人(キリト)がVRゲーム「ソードアート・オンライン(SAO)」の世界で仲間達と協力し、ゲームクリアをめざす物語です。SAOは開発者の手によってデスゲームと化しており、HPがゼロになることで現実世界のプレイヤーも死亡する仕様になっています。
ゲームの世界とは言え、本当に命を落としかねない冒険と迫力のある戦闘シーンから目が離せません。
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
異性との運命の出会いに憧れていた駆け出しの冒険者・ベルが、円形都市オラリオで出会うヒロイン達を救いながら成長していく物語です。ヒロイン達が、自分を救ってくれたベルに徐々に想いを寄せていくストーリー展開になっています。
ベルとヒロイン達との恋模様はもちろん、仲間との友情も見どころの作品です。
Re:ゼロから始める異世界生活
突然異世界に召喚されてしまった主人公・菜月昴(スバル)が、「死に戻り」の力を使って運命に立ち向かう物語です。死に戻りとは、死ぬことで時間を巻き戻す力。この力を駆使してスバルは、周りの人々を死の運命から救っていきます。
主人公が何度も死を迎える展開は絶望感があり、だからこそ感動も大きな作品です。
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
公爵令嬢のカタリナは、ある拍子に前世の記憶を取り戻し、自分の生きる世界が乙女ゲームの世界であること、自分が作中で悪役令嬢であったことを理解する。そして、ゲーム中の悪役令嬢が最終的に悲惨な結末を迎える運命であることから、何とかその結末を回避しようと奔走する物語です。
カタリナの心配とは裏腹に、彼女はゲームの主人公を含めたメインの登場人物全員から好意を寄せられるようになります。しかし、それに気づかずに破滅を恐れるカタリナの様子がおもしろい作品です。
ありふれた職業で世界最強
クラスメイトとともに異世界に召喚されたいじめられっ子の主人公・南雲ハジメが吸血鬼の少女と出会い、協力しながら元の世界へ帰るために奮闘する物語です。
異世界に召喚された際、ハジメとクラスメイトはそれぞれ何らかの能力を手に入れているのですが、ハジメが得た力は非戦闘向けの「錬成師」の能力でした。一見役に立たないように思えるも、ハジメは鍛錬を重ね、錬成師の能力を活かして障害に立ち向かいます。
主人公の変貌ぶりや、クラスメイト達との人間関係に注目の作品です。
まとめ
本記事ではなろう系アニメのお勧めをジャンル別にご紹介しました。
なろう系アニメはクセの強いものが多いですが、だからこそ爽快感や見応えがあり、つい夢中になってしまいます。
もちろん、中には感動するものや王道な展開のもの等もあり、そうした作品はなろう系が初めての方でも楽しみやすいでしょう。
本記事で紹介した中で気になる作品があれば、ぜひチェックしてみてください。