講師紹介
富崎 NORI 先生 イラスト・マンガ学科担当 | |
---|---|
イラストを描きながら、パソコンでの彩色や画像加工も学習。感性を刺激し、個性を伸ばす、可能性あふれる授業を行います。 | |
主な経歴 「Newton」「ムー」でのイラスト担当 他 オリジナル作品集多数 |
桑原 一之 先生 イラスト・マンガ学科担当 | |
---|---|
仕事になる「使える」イラストを描く。 そのための全てを、 楽しく分かりやすく教えていきます。 | |
主な経歴 雑誌の挿絵から施設の壁画等の広告イラストレーション。 「対馬丸記念館」「うなぎパイファクトリー」 「東京ガス」「JICA地球ひろば」 他 |
猫井 るとと 先生イラスト・マンガ学科担当 | |
---|---|
受け手からつくり手へ。 私がお手伝いします。 |
|
主な経歴 女子高生漫画家としてデビュー。 現在はイラスト中心に活躍中。 |
久松 文雄 先生 イラスト・マンガ学科担当 | |
---|---|
絵が好き、マンガが好き、という気持ちが、上達への一番の条件です。楽しみながら夢の実現にチャレンジしてください。 | |
主な経歴 「風のフジ丸」(月刊ぼくら)、「スーパージェッター」(少年サンデー) 「まんが日本の歴史」(集英社) 他 |
夏木 れい 先生 イラスト・マンガ学科担当 | |
---|---|
誰かが感動してくれる充実感を。 | |
主な経歴 「ネイルアートの恋」 「眠れぬ森の悪魔・奥田映二原作」他 |
上田 悦 先生 イラスト・マンガ学科担当 | |
---|---|
楽しく、夢をかなえよう! | |
主な経歴 「恐竜カーニバル」 「ワンワンパラダイス」 「超香少年サトル」他 |
細井 雄二 先生 イラスト・マンガ学科担当 | |
---|---|
個性を大切に。 大いに楽しみましょう。 |
|
主な経歴 「少年探偵ジュンの事件簿」 「カードダス少年団」 「餓狼伝説」 「黎明の艦隊」他 |
千之 ナイフ 先生 イラスト・マンガ学科担当 | |
---|---|
自分の世界観で、人を楽しませる。それができたら、自分も楽しくなれる。 | |
主な経歴 「魔空間ゼロ」「闇のシルエット」 「死太郎くん」 「迷宮サーカス」他 |
あろ ひろし 先生 イラスト・マンガ学科担当 | |
---|---|
マンガに「近道はありません」が 遠回りは避けられます。 | |
主な経歴 「優&魁衣」「ふたば君チェンジ♡」 「ハンター・キャッツ」 「ボクの社長サマ」他 |
中塚 真 先生イラスト・マンガ学科担当 | |
---|---|
絵が好きなのに自信のない方、理想と現実の差の大きさがその人の伸びシロです。ぜひボクと一緒に大好きな絵を研究してみましょう!! | |
主な経歴 マーブルコミック社「X-MEN」 「ファンタスティックフォー」 ダークホース社「スターウォーズ」他 |
米澤 修 先生イラスト・マンガ学科担当 | |
---|---|
頭の中だけではなく、実際に手を動かして考えること。クリエイティブな仕事は、自分が全てだ。 | |
主な経歴 多摩美術大学大学院美術研究科修了 |
湯浅 一夫 先生 イラスト・マンガ学科担当 | |
---|---|
自分の「好き」という気持ちを信じ、楽しみながら手と頭を動かし、創作活動をしましょう。才能のあるなしは、自分で決めつけてはいけません。あなたの夢の実現、お手伝いしますよ。 | |
主な経歴 「月刊ぴあ」表紙、「ヤングジャンプ」表紙、出版・広告関連多数 |
学生紹介
小山 悠里也 イラストコース 東京都・都立竹台高等学校出身 | |
---|---|
新しいことに挑戦する楽しさが味わえる。 授業では絵を描くことはもちろん、水張り等未経験のことにもチャレンジできて楽しいですね。また、もともとマンガのほうにも興味があったので、マンガに関する授業も受けられるのはお得に感じています。普通に通っていても楽しい学校ですが、常に自分の夢や目標を意識していろいろなことに全力で取り組んでいると、もっともっと楽しくなっていきますよ。 |
星野 有紀 キャラクターデザインコース 埼玉県・県立ふじみ野高等学校出 | |
---|---|
日々上達していく確かな手応えを感じる。 現役プロの先生が熱心に指導してくれるので、絵が好きでもっと上手くなりたい人や仕事にしていきたい人には最高の環境だと思います。授業はどれも中身が濃く、特にキャラクターデザインの授業はキャラクターの描き方が詳しく学べて自分の上達が実感できますね。また、授業以外のイベントも充実していて、クラス全員で一致団結した学園祭はとてもいい思い出になっています。 |
滝澤 ヨーハンエマヌエル マンガコース 北海道・拓殖大学北海道短期大学出身 | |
---|---|
在学中デビューをめざすには絶好の環境。 映画を見てその内容やストーリー、テーマについて考える授業等、ユニークな授業で有名な講師からの直接指導が受けられて、プロとして必要なスキルが楽しみながらしっかりと身につけていきます。また、デジタルアーツ東京は業界とのパイプが太いので、業界の方々が来校されて作品を見ていただけるチャンスもあって、自分の夢を早く実現させたい人にはとても恵まれた環境が整っています。 |