• 資料請求はコチラ
  • 体験入学はコチラ
  • 学校公開情報詳細はコチラから

アニメ、声優、イラスト、マンガ、ゲーム、ノベルス、フィギュアの専門学校

  • お問い合わせフォーム
  • アクセス・連絡先

イラストコラム

イラストのカットデザイナーとは?なる方法を紹介

イラストのカットデザイナーとは?なる方法を紹介
雑誌や書籍のカットイラストを担当する「カットデザイナー」。
需要が高く、「将来イラストやデザインの仕事をしたい」と考えている人にぜひ知ってほしい職業です。

今回は、イラストのカットデザイナーの仕事内容や、二つの働き方、カットデザイナーのなり方について紹介します。

カットイラストを描く仕事「カットデザイナー」

カットイラストとは、雑誌や書籍、パンフレット、新聞、Webサイト等で使用される挿絵のことです。

文字の情報の中にカットイラストを入れることで、読者の興味を惹いたり、文章の内容を分かりやすく伝えたりできます。

カットイラストを担当するのはイラストレーターやデザイナーですが、ここでは分かりやすく「カットデザイナー」と呼びましょう。

カットデザイナーの仕事の特徴

カットデザイナーの仕事は、広告やゲーム等のメインビジュアルを描くイラストレーターとは少し異なります。

カットデザイナーの仕事で最も大切なのは、カットイラストが使われる意図をよく理解することです。

例えば文章の内容が一目で分かるようにするためのカットイラストなら、文を要約して1枚のイラストで表現する必要があります。

カットイラストが使われる意図を理解するには、依頼主としっかりコミュニケーションを取りましょう。
また、カットイラストが添えられる文章を読み込んで、内容を理解することも大切です。

カットデザイナーの働き方

カットデザイナーの働き方

カットデザイナーには、主に二つの働き方があります。

会社員

カットイラストを制作する、イラスト制作会社に所属する働き方です。
カットイラストだけでなく、ポスターのメインビジュアルやホームページのバナー等、幅広くイラストに関する仕事を受けている会社が多いです。

会社員は、毎月安定した給料をもらえるのが魅力。
新人のうちは、先輩から教えてもらいながら仕事ができるので安心です。

会社によっては、若手でも大きな案件を担当させてもらえる可能性もあるでしょう。

フリーランス

フリーランスとは、会社に所属せず個人で仕事を受ける働き方です。
仕事をどれだけ受けられるかで、収入は大きく変わります。

仕事の受け方として一般的なのは、次の通りです。

・会社員から独立した場合、会社員時代のつながりで仕事を受ける
会社員として数年働いてから、独立するカットデザイナーは多いです。
働いていた会社や取引先から仕事を受けられる可能性が高いので、独立後も安定した給料が望めるでしょう。

・クラウドソーシングで受ける
クラウドソーシングで、「1カットいくら」と案件ごとに仕事を受ける方法もあります。
単価の高い案件を受けるには、企業にアピールできる実績やスキルが必要です。

カットイラストの料金

フリーランスで働くことを考えている人は、カットイラストの料金を把握しておきましょう。

相場を知っていれば、単価が安すぎる案件を避けたり、報酬を交渉したりといった時に役に立ちます。

日本イラストレーター協会(JIA)が公表するカットイラストの相場は、1点につき2,000円〜25,000円です。

実際のフリーランスのカットデザイナーは、カラーのカットイラスト1点につき5,000円〜20,000円程で案件を募集していることが多いです。

線画のみか、写実的なタッチか、人物は何人か等、制作にかかる時間で料金が変わります。

描き込みが緻密、またはリアルなタッチのカットイラストを制作するカットデザイナーは、料金が高くなる傾向にあります。

ちなみにイラスト制作会社でも、カットイラスト1点につき5,000円〜25,000円程ですが、フリーランスよりも高めに設定してあることがほとんどです。

参考URL:イラストの料金と著作権に関して|日本イラストレーター協会

カットデザイナーになるには

カットデザイナーになるには
カットデザイナーになるには、イラスト専門学校に通うのが一般的です。

イラスト専門学校では、イラストの基礎であるデッサンや、デジタルイラストの描き方、デザインスキル等、カットデザイナーに必要な知識を総合的に学べます。

卒業後は、イラスト制作会社に就職することが多いです。
就職サポートが手厚いイラスト専門学校なら、就職活動に欠かせないポートフォリオ制作の指導や面接対策をしっかり受けられます。

または、フリーランスで活躍する人も。
在学中に受けた仕事を卒業後も続けたり、先生や先輩の紹介で仕事を受けたりと、学校でできたつながりを活用して仕事を受けることもできます。

まとめ

カットデザイナーは、雑誌や書籍、パンフレット等さまざまなカットイラストを手がけます。

カットデザイナーになるには、イラスト専門学校で学ぶのが一般的です。
卒業後は会社員、フリーランスと自分に合った働き方を選べるでしょう。

>>イラスト専門学校に通うメリットは?選び方や卒業生の声を調査