磨く作業
最近台風が多いですね・・・
じつは、表面処理のヤスリがけは一方向に傷が付かないように円を描くように運んでいたりします。
そのフィギュア学科の学生のヤスリがけよって、台風が作られているのですが。。。
そんなことあったら大変です、そんな速さで磨いたら原型が大破します
ですが、台風通り過ぎたかと思えば、また来ましたね
気温も安定しないで困ったものです。皆さんもお気をつけください。
※フィギュア学科学生のヤスリがけと台風の影響は全く関係ありません。
後期に入り課題のイラストのサイズも決まり制作に入り始めています
徐々に半球もクライマックスを迎えキラキラと輝いています
後期の1年生は、この半球を作る時に使ったポリパテで人型フィギュアを作り
マスコットキャラクターを作るのに使っていた、エポパテでも人型を作ります。
少しずつ素材にも慣れてきたと思うので素材の特徴を活かして制作に入ります!
どんな素材でも作ることが出来るようになれるように頑張ろう
制作状況も追々段階で写真を撮っていこうと思います。
残って作業していく学生も増えてきましたね・・・教室がいっぱいになりそうです(笑