• 資料請求はコチラ
  • 体験入学はコチラ
  • 学校公開情報詳細はコチラから

アニメ、声優、イラスト、マンガ、ゲーム、ノベルス、フィギュアの専門学校

  • お問い合わせフォーム
  • アクセス・連絡先

SCHOOL BLOG スクールブログ

マンガ・イラスト学科 スクールブログ

講師の先生の新刊発売!

マンガ・イラスト学科にストーリーの授業を担当してくださっている講師の先生がいます。
その先生が原作を務める連載マンガ
今夜もシリアルキラーと待ち合わせ』2巻が発売されました!!


©中村優児/伊口紺/講談社

緻密なストーリーが漂わすハラハラドキドキ展開coldsweats02.gifshine.gifshine.gif
good!アフタヌーン
にて大好評連載中ですsign03.gif

-あらすじ-
「第六感」を持つ少女と一匹狼の刑事が、殺人鬼に復讐するために秘密裏にバディを組んだ。
まだ警察にも知られていない殺人鬼を探し出し、もし、自分の大切な人を手にかけた犯人だったら……。

。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

cherryblossom.gif4・5月の体験入学diamond.gif

『現役マンガ編集者に売れるマンガの仕組みと作り方、プロット・ネームを学ぼう!』
4/27(日)
マンガの編集者って何をする人?
編集者さんに気に入ってもらえないとマンガ家にはなれないの?
などなど、マンガ家を志す人が、
ついつい怖いと思ってしまうマンガ編集者についての疑問に、
現役マンガ編集者本人がお答えします。
また、マンガが出来上がるまでの流れや、
プロット・ネームの作り方から
面白い作品作りに役立つ知識を色々と教えます。
作品・ネームも直接添削いたします!

『キャラクターの表情の描き方のコツをつかもう!』
5/10(土)
キャラクターの表情の描き方のコツを学びましょう!
ただ喜怒哀楽を描き分けるだけでなく、
具体的にどんなきっかけの喜びなのか?怒りなのか?を意識して、
より共感を得られる感情を描けるようになりましょう!
プロの漫画家が表情の描き方を伝授いたします!

『早く上手くイラストを描くコツ~キャラクターグッズを作ろう!~
5/18(日)
絵を描くことを仕事にするために、早く上手くイラストを描くコツや、
マンガを描けるイラストレーターが重宝される理由等、
企業が「欲しい」と思うイラストやマンガの描き方、
必要な知識と技術を現役イラストレーターが教えます。
実践的にプロの仕事フローや実例を参考にしながら体験し、
描いたイラストは缶バッジやマグネット等のグッズに仕上げ持ち帰れます。
イラストを趣味から仕事にしたい人にオススメです!!

『マンガの上手なコマ割りを学ぼう!』
5/25(日)
マンガのコマ割りや視線誘導といった、描き方のコツについて学びましょう!
また、面白いアイデアを発想しイメージを絵にしていく作業を通し、
ひらめきの大切さを体験します。

アクション・ラブコメ・4コマなど自分の描きたいジャンルのマンガに挑戦し、
授業の最後にそれぞれの作品を先生に講評してもらいます。

 

受講料無料手ぶらでOK

TEL:0120-329081

担当:watanabe