フィギュア原型学科学内コンテスト!
フィギュア原型学科担当 大貫です!
学内コンテスト結果発表!!
総合票、原型部門2名、塗装部門2名
さすが2年生6名がそれぞれに選ばれました。
1年生も健闘していましたが入れませんでした( ˘•ω•˘ )くやしい
また次の機会は、1年生はもっと良いモノを飾れるように頑張ろう。
2年生は卒業と旅立っていきますが、フィギュア原型学科で学んだことをこれから進む先で活かし、作品を外に発信していきましょう!
作品も載せたい!!!…ところなんですが版権的に載せられないΣ(゚Д゚)
体験授業などの機会にぜひ見に来てください!!!絶対ですよ
副校長先生にコンテストの賞状を表彰していただき、
学生たちにはちょっとしたサプライズ、なぜ呼ばれたのかと怯えていましたが(笑
無事終わったころにはマスク越しにも笑顔があったような気がします。
入学したころには全く粘土にさわったことがない学生も多かったけれど、
しっかりと作品を作っている感動(ノД`)・゜・。
このブログを読んでくれている皆さんも是非一歩を踏み出してみてください!
それでは体験授業のご案内です!
2月14日(日)
「オリジナルカラーレリーフ」を作ってみよう!
色のついたオーブン粘土“カラースカルピー”を使い、半面のレリーフフィギュアをつくってみましょう。色分けも考えた造形にトライしてみましょう!
2月28日(日)
「ZBrush」でデジタルスカルプトを体験してみよう!
デジタルソフト「ZBrush」を使ってデジタルスカルプトを体験してみよう!
デジタルというと難しいイメージがあるかもしれませんが、感覚的な操作ができるので安心。基本操作を覚えて簡単なキャラクターを作ってみましょう。
ではでは、お待ちしております~(=゚ω゚)ノ