プログラミングの授業風景
本日の紹介は1年生のプログラミング授業風景です。難しいと思いがちですが、
授業はプログラミング未経験の学生に合わせて基礎から丁寧に教えていきます。
分からない所や上手く動かない場合にはすぐに先生に質問をすることができるので、
授業の中で分からなかった所をそのままにする事がなくなります。15~25人の少人数制ならではです。
ゆっくり丁寧に授業が進むので理解が早い人は応用として自分なりにプログラムを書き換えて
色々なバリエーションを試してみたり、学生同士で教えあったりなど楽しく授業が進んでいるようです。
基礎を学ぶ中でゲーム制作へのアイディアが浮かんでくる学生も居るようです。
ここからどんなゲームが出来上がるのか楽しみです。